561件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-09-26 令和 4年第3回定例会(第5号 9月26日)

まず初めに、議案第63号、広陵災害対策本部条例の一部を改正することについては、役場のBCP職員初動マニュアル受援計画避難所運営整備はできているのかとの質疑に対し、昨年度から地域防災計画見直しており、BCP初動マニュアル等関連性または修正等もただいま図っている。現状、ほぼできているが精査中である。11月頃にパブコメ、12月に防災会議を開催し、委員に協議いただく流れになっている。

広陵町議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第2号 9月 9日)

ページ数で言いましたら、11ページ、地域防災計画改訂業務委託について質問させていただきます。  町のハザードマップ改訂との関係はどうなっているでしょうかということと、それと以前、私が提案させていただきました防災訓練時に各地域危険箇所確認訓練を兼ねて行えばいいのではないかということも提案しましたが、その後の経過についてお尋ねしたいと思います。  

広陵町議会 2022-09-06 令和 4年第3回定例会(第1号 9月 6日)

地域防災計画改訂業務委託ですが、県の地域防災計画改訂施行されたことを受け、本町地域防災計画見直しを行いました。決算額は348万4,000円です。  次に、13ページ、緊急時ドローン調査委託事業につきましては、災害時の調査行方不明者捜索案件が発生した際に、事業者のドローンを活用して調査を行うことになっていますが、令和3年度は、特に案件がございませんでしたので、決算額はゼロ円となります。  

生駒市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年09月02日

本市の地域防災計画にはまだ反映をしておりませんが、医療機器電源確保については、既に各指定避難施設とも精密機器電源として使用できる非常用のインバータ発電機を配置しておりますので、災害に伴う停電の際に医療的ケア児とその世話をするご家族等指定避難施設電源を利用していただくことは可能でございます。  以上でございます。

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

日本の災害対策の根幹となる防災分野の最上位計画であり、災害対策基本法に基づき、中央防災会議作成をする防災基本計画は、防災業務計画地域防災計画の基になる防災対策の総合的・長期的計画であり、防災体制の確立、防災事業の促進、災害復旧迅速適切化防災に関する科学技術の研究の推進等を定めています。  

奈良市議会 2022-06-06 06月06日-03号

地域防災計画には、生活必需品の備蓄については熊本地震時の最大避難者数を参考に本市の避難者数を約5万人と想定し、例えば簡易トイレ補充セットであれば、内閣府の避難所におけるトイレ確保管理ガイドラインでは、1日当たり必要な便袋は平均的に約5回の排せつとして約25万の便袋が必要になることから、その不足分を今回の補正予算により確保しようとされておられますけれども、各御家庭において自宅避難される方々に対する

奈良市議会 2022-03-09 03月09日-03号

自主防災組織は、自分たち地域自分たちで守るために、平常時は防災訓練の実施のほか、地区防災計画避難所運営マニュアル作成などに取り組んでいただいており、また災害発生時には主体的に避難所を開設、運営するなど、行政や関係機関と連携して地区全体の安全確保に取り組んでいただく地域防災力の要でありますことから、令和元年度に奈良地域防災計画改定し、こうした位置づけを明確にしたところでございます。 

奈良市議会 2021-12-06 12月06日-03号

地域防災計画の構えとして、自助努力をするのはもう今の時代、皆様、住民も理解しておられます。しかし、現実にそのことが難しい方々がいるのも事実であります。それが、私の住む鼓阪地域佐保地域、この旧市街地と言われる場所は高齢化率も高く、また自治会役員も65歳以上の方が70%を占める割合をもって構成しています。本当に歯を食いしばって住民自治を担っていただいています。 

広陵町議会 2021-09-24 令和 3年第3回定例会(第5号 9月24日)

地域防災計画の中には、「危険箇所避難誘導通路等をまとめた地図を作成する」といったことも含まれているのかとの質疑に対し、現状危険箇所避難誘導通路作成できるように、各地区との会議で推進していきたいと考えているとの答弁がありました。  その他、質疑答弁を受け、慎重な審査をいただいた結果、反対意見もなく、採決の結果、何ら異議なく、全員一致で可決すべきものと決しました。  

奈良市議会 2021-09-14 09月14日-03号

3点目といたしまして、焼却炉が停止した場合にどのように対応するか、あらかじめ定めている計画についてでございますが、災害時の対応を規定した奈良地域防災計画や、平成21年に策定した奈良災害廃棄物処理計画におきまして、環境清美工場復旧等に関して施設早期復旧に努めるとともに、広域的な中間処理--域外処理になりますが--についても検討を行うと記載しており、今回のケースもこれに準じて対応に当たっているものと

広陵町議会 2021-09-13 令和 3年第3回定例会(第3号 9月13日)

今現在、今年度事業といたしまして、地域防災計画改定作業を進めておるところでございます。そういった検討を今している最中でございますので、もちろん感染症対応、今回のコロナウイルス感染症対応としても、中身を踏まえながら検討を進めておるところでございます。 ○議長(吉村裕之君) 岡本議員! ○11番(岡本晃隆君) いろいろありがとうございました。これで質問を終わらせていただきます。

広陵町議会 2021-07-16 令和 3年第2回定例会(第4号 7月16日)

1つ目危機管理に求められる組織・権限・能力につきましては、本町地域防災計画及び最終確認中の業務継続計画では、災害発生時または災害が発生するおそれがある場合の庁内組織体制配備基準、それを決定する手順各課所掌事務について詳細に取り決めており、そのときの状況を踏まえて、危機管理監助言を得て、本部長である私が決定いたします。  

広陵町議会 2021-07-14 令和 3年第2回定例会(第2号 7月14日)

これは現在、地域防災計画見直しを行っておりまして、その一環として講演会を開催する。今講師としまして、テレビ等でも御存じの方もあると思いますけれども、気象予報士片平敦さんという方を招いて、防災講演会のほうしていただきます。その中で、このキキクルの使い方、見方等も説明をいただく予定をしておりますので、こんなあらゆる機会を通じまして、周知のほうもしてまいりたいというふうに考えております。